-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは!株式会社総建です✨
「夏はエアコンが効かない…」「冬は窓際が寒い…」
そんな“室内の気温差”に悩んだことはありませんか?
実はそれ、断熱工事の質によって大きく変わるんです!
今回は、現場で実際に行っている断熱の工夫やポイントを、
“やさしく・わかりやすく”ご紹介します️
断熱とは、外気の熱を室内に伝えにくくする工事のこと。
たとえば…
☀️夏:外の熱が室内に入りづらく、エアコンの効きがUP!
❄️冬:室内の暖かさが逃げにくく、足元までぽかぽかに!
つまり、1年中快適に暮らせる家づくりの“土台”になるんです
・夏場:冷房を強くしても効かない
・冬場:暖房つけても足元だけ寒い
・光熱費がムダに高い…
特に、築年数が経った建物や賃貸物件などは、断熱がされていないor劣化しているケースも多いです。
✅ 外壁
✅ 天井・屋根裏
✅ 床下
✅ 間仕切り壁
✅ ダクト・配管まわり など…
建物の“外に面する部分”を中心に、
熱の出入りが起こりやすい箇所を徹底的にチェック&施工します♂️
代表的なのはこんな素材です
【グラスウール】
→ ガラスを繊維状にした断熱材。安価で広く使われています!
【硬質ウレタンフォーム】
→ スプレー状で吹き付けるタイプ。気密性が高く、細かいスキマまでバッチリ!
【セルロースファイバー】
→ 新聞紙から作られた自然素材で、調湿効果もアリ!
総建では、現場や建物の用途に応じて最適な断熱材を選定・施工しています
しっかり断熱された建物は…
冷暖房効率UP → 光熱費がグンと削減!
エネルギー消費も減 → 地球環境にもやさしい
省エネ住宅の認定対象に → 資産価値もUP
つまり、人にも地球にもお財布にもやさしいのが断熱工事なんです
「うちの家ってちゃんと断熱されてるのかな?」
「リフォームのタイミングで見直したいかも…」
そんなときは、お気軽に総建へご相談ください
現地調査・ご提案・見積もりまでワンストップ対応!
小規模から大型施設まで、施工実績多数!
断熱は、目には見えないけれど暮らしに効いてくる“縁の下の力持ち”。
ちょっとの工事で、あなたの毎日がもっと快適になるかもしれません✨
【室内の暑さ・寒さにお悩みの方は】
→まずはお気軽にお問い合わせください!
☎:047-711-4690
お問い合わせ・ご応募はこちらからどうぞ!
株式会社総建がお手伝いします
断熱で、家が変わる。
家が変われば、毎日が変わる。
こんにちは、株式会社総建です👷♂️
私たちは、アスベストの除去・調査を、関東全域・近隣地域の現場で対応しています。
今回は、“なんとなく危なそう”では済まされない、
アスベストの本当のリスクについてお話しします💬
✅ 実家を解体しようとしている
✅ 空き家になった古民家をリノベーションしたい
✅ 古いビルや倉庫の改修工事を始める予定がある
…そんな方は要注意⚠️です!
昭和〜平成初期に建てられた多くの建物には、
壁・天井・床などにアスベスト(石綿)が使われている可能性があります💥
アスベスト(石綿)は、かつて「夢の建材」と呼ばれていましたが、
吸い込むことで深刻な健康被害を引き起こすことが判明💀
❌ 肺がん
❌ 中皮腫
❌ 石綿肺
現在では、使用が全面禁止(2006年〜)されており、
建物を壊す前には【アスベストの調査・除去】が法律で義務付けられています📜
🔧 古民家をDIYで改装中、天井を剥がしたら白い粉じんが舞った
🔨 実家の解体工事、調査していなかったため作業ストップ
👉 どれも共通しているのは、
「最初に調べていれば防げた」ということ。
株式会社総建では、
🔹 アスベストの含有調査
🔹 除去工事のプランニング・施工
🔹 行政への報告書類作成
すべてワンストップで対応可能です💪
📩「調査だけ」でもOK!お気軽にご相談ください。
「うちは大丈夫だろう…」
「小さい建物だから関係ないかも…」
そんな油断が、
健康リスクや工事トラブルにつながるかもしれません⚡
💡“知る”ことが最大の予防策です。
✅ 知らなかったでは済まされない
✅ 気づいた“今”が、行動のタイミング
株式会社総建が、しっかり調べて、安全を守ります🛡️
📝お問い合わせはお気軽にどうぞ
☎:047-711-4690
📩 お問い合わせ・ご応募はこちらからどうぞ!
「危ないかも」と思ったその時が、
安全な未来へのスタートライン🏁